写真をクリックすると大きくなります。
専用道に沿っては、飲食店がほとんどありません。上鳥羽の「京川側
道橋」の所で専用道のコースを外れて東に進路をとり、国道1号線に出
ると数えられないほどの飲食店がありますので、そこで食べることもで
きます。
ここでの情報は、専用道からなるべく外れず、しかも私が利用して気
に入った1箇所のみです。つまりとても個人的な主観に基づいた情報
ですので、そのつもりでお読みください。
飲食店は、他にもいっぱいいい所があると思いますので、お探しください。
下鳥羽辺りから国道一号線に行くと、飲食店のオンパレードです。
ほっかほっか亭 松尾橋東店
松尾橋東詰めを、東に200メートルほど行った地点にあります。
嵐山の物価はやや高めの所もあるので(嵐山で、天下一品の「餃子
定食」を食べたらなんと1000円でした!わお!)ここでホカ弁を買って、中
の島あたりのベンチにすわってゆっくり食べるのも、季節によって
はとてもいいと思います。
結構お得メニューがありますし、「ご飯大盛りでも値段は同じ」と
いうサービス(期間限定)は、うれしい限りです。
嵐山まで、あとわずかです。
専用道のコース外れますが、松尾橋の
東詰めから、東に200メートルほど行った
南側に「ほっかほっか亭 松尾橋東店」
があります。
いい感じのお店です。
情報コーナーへ戻る
トップへ戻る